利用規約
第1条(総則)
- 本規約(附則を含む。以下総称して「本規約」といいます)は、合同会社おちと(以下「当社」といいます)が提供する「チケット仲介センター」(URL http://tikemo.comおよび構成する一連のWEBページ、関連アプリケーション、付随する電話・メール・FAX等の通信も含みます。以下総称して「本サービス」といいます)に関して、会員が遵守すべき事項及び会員と当社との関係を定めるものです。
- 当社は、会員に対する事前又は事後の通知なしに本規約を改定できるものとし、当社が改定後の本規約をURL http://tikemo.comおよび構成する一連のWEBページ(以下、「本件サイト」といいます)にアップロードした後は、改定後の本規約を適用するものとします。また、会員が本規約の改定後に本サービスを利用した場合、改定後の本規約に同意したものとみなします。
- 本規約とは別に、当社から会員に対して個別に通知した事項、本サイト上に表示する本サイト又は本サービス利用上の規定・ご利用上の注意・ご利用ガイド・キャンセルポリシー等その他の表示(以下総称して「個別規定」といいます)が存在するときは、個別規定は、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約と個別規定とが矛盾抵触する場合は、矛盾抵触する部分については個別規定が優先して適用されるものとします。
第2条(サービスについて)
- 本サービスは、チケット(本サービスにおける「チケット」とは、日本国内におけるコンサート、演劇、ミュージカル、スポーツその他興行、催事、イベントのチケット又は入場券、およびこれらに付随ないし関連する駐車券、キャンプ券等と定義するものとします。映画鑑賞券、鉄道又は航空機等の切符又は割引券、各種優待券、サービス券は含まれません。以下「本商品」または単に「商品」といいます)の譲渡を希望する会員(以下「売り手会員」といいます)と、譲受を希望する会員(以下「買い手会員」といいます)をインターネット上の、当社が定めるURLにおいて運営するチケット売買をするための場を提供するサービスです。
- 会員は、自らの責任において本サービス利用するものとします。当社は、本商品や売り手会員、及び買い手会員に関する一切の事項について、何らの保証するものではありません。本商品に関する問い合わせは買い手会員が売り手会員に対して直接行い(本サービス上の取引ナビその他当サービスが取次ぎ連絡する手段も「直接」に含まれる)、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、売り手会員と買い手会員との間の商品の売買契約若しくはサービス提供契約(以下「売買契約等」といいます)を締結するための場として、本サービスを提供するものであり、当社は、売り手と買い手との間の売買契約等の当事者にはなるものではありません。
- 本サービスにおける商品の出品については、以下の方法を選択できるものとします。
- 通常出品:買い手会員からの注文を受けた後、売り手会員が在庫の有無を回答する出品
- 即決出品:本商品の在庫を売り手会員があらかじめ確約する出品
- 当社が、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合、当社は当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにチケットセンターの会員情報、その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、チケット仲介センターの会員は、かかる譲渡については、本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第3条(登録について)
- 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の手続により、会員として登録される必要があります。なお、当社に対し会員登録手続を申し込んだ時点で、当社は当該申込み人が本規約ほか前述の全ての条項に同意したものとみなします。
- 会員登録手続は、当社が前各項の申込に対して承諾することにより、完了するものとし、以後、会員登録手続が完了した者を「会員」とします。なお、当社は、当社の裁量に基づき前項の申込に対して会員登録を認めないことがあります。当社は、会員登録を認めない場合においても、その理由の開示をせず、その他何らの義務又は責任を負いません。
- 会員として登録された場合、当社はID及びパスワードを発行します。なお、当サービスが連携する外部認証システムの利用を会員が選択した場合、当社は当該認証情報を当サービスのIDおよびパスワードとして取り扱うものとします。
- 会員登録時に発行した会員ID及びパスワードは、1会員につき1つ発行されるものとします。またこれに違反して会員が複数登録を行ったと当社が判断した場合、当社は事前に通知若しくは催告することなく、当該会員における本サービスの利用を一時的に停止し、又は会員登録を取り消し、又はその他当社が必要と判断する措置を講ずることができるものとします。
- 会員となることができる者は、日本語の理解・読み書きが可能であり、日本国内に居住する満20歳以上の者及び保護者(法定代理人)の同意のある18歳以上の個人に限ります。
- 売り手会員が古物商である場合、出品に際して、古物営業法の規定を遵守するものとします。
- 会員となろうとする者は会員登録にあたり虚偽のない情報を登録するものとし、登録情報に変更があった場合は速やかに当社所定の変更手続をとるものとします。
- 会員および会員となろうとする者が本サービスに登録する電子メールアドレスは、会員本人のみが使用するものに限られるものとし、他人のものあるいは他人と共用のものを登録してはならないものとします。
- 会員および会員となろうとする者が本サービスに登録する電子メールアドレスは、本サービスからの電子メールが正常に受け取れるよう設定されているものとします。
- 会員は、登録事項の確認、証明に必要とされる資料を当社より求められた場合は当該資料を速やかに提出するものとします。
- 会員は、当社が発行する会員ID及びパスワードを第三者に貸与、譲渡及び質入等をすることはできません。
- 当社は本サービスの運営において取得した会員の情報を、当社が別途定める個人情報の取扱規定に従って取り扱うものとします。
- 会員が未成年者の場合は、親権者又は未成年後見人(以下「親権者等」といいます。)の承諾を得た上で、本サービスをご利用下さい。未成年者の会員が本サービスをご利用される場合、親権者等の承諾を得たものとみなします。
第4条(会員に対する通知について)
- 当社が会員に対する通知を本サービス上への掲載によって行うときは、当該通知が本サイトに掲載された時点から効力が生じるものとします。但し本項は当社が電話・メール・その他の方法で会員へ通知を行うことを妨げるものではありません。
- 当社が会員に対する通知を電子メールによって行うときは、当社が会員に対して、登録された会員のメールアドレスに宛てて電子メールを送信した時点から、当該通知の効力が生じるものとします。
- 当社と会員との通信(電話・メール等を指すがこれらに限定されない)は、お客様対応向上の為、記録・録音されることに会員は同意するものとします。
第5条(商品の引き渡し方法)
- 会員は、商品の発送にあたっては必ず配送業者による受取人住所への配達状況ならびに受取印・サイン等での受取確認が追跡・確認可能な手段(例:簡易書留、レターパックプラス、宅配小包等)を利用するものとします。
- 本商品の発送に「普通郵便」、「特定記録郵便」「レターパックライト」「翌朝10時便」「ポスパケット」、宅配業者の「メール便」及び「代金引換便」や直接手渡しなど、単にポストへの投函確認がなされるだけの送付手段や、客観的に受取確認を行うことが困難な送付手段を利用することを禁止します。
- 送料の負担は、本規約もしくは個別規定によるものとします。
第6条(メールマガジンの発行)
当社は、会員に対して、前条に定めた通知のほかに各種メールマガジンを発行することができるものとします。 このメールマガジンには当社の商品、サービスに関する広告、宣伝を含むことがあります。 但し、会員は、当社所定の手続(以下「受信停止手続」といいます)を履践することにより、かかるメールマガジンの受信を停止することができます。 但しシステムの都合上、受信停止手続の履践後も数日間にわたり配信されることがあります。
第7条(知的財産権について)
本サービスに含まれる画像、文章、掲載された商品情報、その他一切のコンテンツに係る著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権は、すべて当社又は当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、会員はこれらについて当社の事前の書面による承諾なく、複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含む。以下同じ)、配布、出版、営業使用等その他一切の利用を行ってはならないものとします。 なお、会員が本サービス上で投稿した商品情報、コメント、その他データの著作権は、当該会員に留保されるものとします。 但し、本サービスを利用して投稿・編集された文章及び画像その他の著作物については、期間又は地域その他何らの事項についても制限なく、また会員登録中か退会後かを問わず、当社が無償で自由に利用(複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信、配布、出版、営業使用等その他一切の利用を含む)できるものとします。 また、会員はかかる著作物について、当社及び当社の指定する第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
第8条(退会について)
- 会員は、当社所定の手続に従い退会することができます。但し当該会員について完了していない取引、もしくは当社への債務が存在する場合、当社は当該取引の完了および債務の解消まで退会を留保することができるものとします。
- 前項に基づき会員が退会の届出を行った場合、当該会員に対して当社が債務を負っていた場合、当該会員は本件債務への請求、その他の一切の権利を放棄することを承諾したものとします。
第9条(会員の責任について)
- 会員は自己の責任において本サービスを利用するものとします。
- 会員はID及びパスワードを厳重に管理保管するものとし、これを第三者に知られないように注意しなければなりません。
- 会員は会員ID及びパスワードが第三者に利用されている疑いがある場合、又はその事実が判明した場合は、直ちに当社に通知することとします。
- 当社は、本サービスの利用に関して会員ID及びパスワードの一致を確認した場合(cookie機能および携帯電話等の固体識別番号、外部認証サービスによるものを含む)、その後ログアウトまでの一連の通信は当該会員ID及びパスワードを保有する者として登録された会員によって行われたものとみなします。
- 会員は、当社が本サービスの不正利用等の監視を行うことにつき、事前に異議なく承諾するものとします。
- 当社は会員の過失の有無にかかわらず、会員ID及びパスワードを他者が利用したことにより生じた会員及び第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(会員資格の取消等について)
会員が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、当社は、会員に対して、事前に通知若しくは催告することなく、本サービスの利用停止、会員登録の取消、又はその他当社が必要と判断する措置を講ずることができます。 また、当該会員により既になされている取引が存在する場合には、当社は当該取引を中断、中止、あるいは無効とすることができるものとします。 会員はこれらに対して一切異議を申し立てず、またこれらにより損害又は不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
- 本規約に定める禁止事項その他記載された条項に違反したとき、又は過去に違反したことが判明したとき。
- 登録事項に虚偽の事実があることが判明したとき。
- 本サービスの運営を妨害したと当社が判断したとき。
- 当社からの照会、資料提出等の要請に対して速やかに対処しないとき。
- 同一住所における会員登録が3つ以上の姓に及ぶとき。又は姓にかかわらず5つ以上あるとき。
- 本商品の取引中に、当社が必要と認めた連絡(会員が登録した電話および電子メールによる連絡)が48時間以上にわたって不可能であったとき。
- 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、若しくはこれらに類する法的手続開始の申立てがあったとき。
- 死亡したとき、又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けたとき。
- 反社会的勢力若しくは反社会的活動を行う団体に所属し、又はこれらと密接な関係を有すると当社が判断したとき。
- 一会員が複数会員IDの登録を行っていると当社が判断したとき。
- 売り手会員として出品した本商品に、偽造または盗品のおそれがあると当社が判断したとき。
- 転売目的で入手した商品を本サービスで販売したとき。
- 古物営業法その他の法令に違反して本サービスを利用したとき。
- 本サービスを本来の目的以外で利用していると当社が判断したとき。
- 本サービスを悪用・濫用していると当社が判断したとき。
- その他、当社が登録の継続を適当でないと判断したとき。
第11条(本サービスの中断又は停止について)
当社は、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、会員に対して事前の通知又はその他何らの告知をすることなく、本サービスの利用を中断・中止する場合があります。 かかる場合において、会員に何らかの損害又は不利益が生じたとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
- システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合。
- 本サービスのリニューアル若しくはデザイン変更又は機能拡張等を行う場合
- その他、当社が停止又は中断を必要と判断したとき。
第12条(基準時間について)
本サービスの提供にあたって基準となる時刻は、日本標準時を基準として当社のサーバ内で管理されている時刻によるもので、本サービスにて表示される時間情報について、当社はその精緻さや有用性を保証しないものとします。
第13条(禁止事項について)
- 犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為。
- 犯罪行為を推奨・助長する行為。
- 転売目的で購入した本商品を本サービスに出品する行為。但し古物商許可を受けた者が正当な手段で入手した商品についてはこの限りではない。
- 本サービスで購入した本商品を営利目的で第三者に転売する行為。(会員本人とその同行者以外の者へ本商品を代理として購入する行為を含む)但し古物商許可を受けた者についてはこの限りではない。
- 本サービスに関して利用しうる情報を改ざんする行為。
- 複数の会員IDを所有する行為。
- 会員IDの譲渡、又は貸与等の行為。
- 他者になりすまし、本サービスを利用する行為。
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為。
- 故意に本サービスのシステムへ負荷をかける行為。
- 販売の意思のない商品、出品時点で入手の保証のない商品を売り手会員として出品する行為。
- 購入の意思のない商品を買い手会員として注文する行為。
- 当社、他の会員又は第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用その他の権利又は利益を侵害する行為。
- 本サービスを利用して不正な利益を取得する行為。
- 会員に対して、本サービスとは関係ない団体やサービス、活動を広告、宣伝又は勧誘する行為。
- 当社および他の会員又は第三者へ対する誹謗中傷行為。
- 当社および他の会員又は第三者の著作権、商標権、特許権、意匠権その他一切の知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為。
- 虚偽、不正確又は誤解を招くような内容を含む情報等を掲載する行為。
- 差別的表現を掲載する行為。
- わいせつ表現又は児童ポルノその他の本サービスにおいて不適当な表現を掲載する行為。
- 暴力的又はグロテスクな文章又は画像、及びその他一般の会員が不快に感じる画像又は言葉その他の表現の掲載行為。
- 異性との出会い等を目的とする行為。
- 営利・非営利を問わず、商品又はサービスの取引を目的とする情報の掲載行為。
- その他、当社が不適当と判断する行為。
第14条(問い合わせについて)
利用者から当社に対する質問、問い合わせその他一切の連絡及び通知は、本サービス規定の方法により行うものとし、当社は必要に応じてこれに回答します(但し、回答期限は設けないものとします)。
第15条(責任の限定)
- 当社は、当サービスにて取引された本商品に関する情報、取引状況、開催日時、座席、価格、提供されるサービスに関する情報およびその他の情報について、その正確性、精緻性、有用性、特定目的への適合性その他一切の事項について保証するものではありません。
- 当社は、会員が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、設備又はソフトウェアについても、その動作保証を一切しないものとします。当社は、会員が使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービスの変更、改変等を行う義務を負わないものとします。
- 会員は、本サービスにおいてコンテンツの表示制御にCookie及びJavaScriptが使用されていることを了承し、会員が設定を変更することによりCookie及びJavaScriptの機能を停止する場合には、本サービスを最適な状態で受けることができなくなる場合があることに同意するものとします。
- 会員の責めに帰すべき事由(本商品の出品および注文時に送信された情報の誤りを含みます)により、会員による本商品の受取りが遅延したとしても、これによって発生する損害又は当該遅延によって発生する支障等の影響について、当社は何ら責任を負うものではありません。
- 当社は、本サービスに関するWEBサイト、サーバ、ドメイン等から送信される電子メール等又はその他のコンテンツに、コンピューター・ウィルス等の有害なものが含まれていた場合でも、それにより会員が被る損害又は不利益について何ら補償しないものとします。
- 当社は、通信回線やコンピュータ等の障害やアクセス過多によるシステムの中断若しくは遅滞、データの消失又はデータへの不正アクセス等により生じた損害又は不利益、その他本サービスに関連して会員に生じた損害又は不利益について何ら補償をしないものとします。
- チケットの引渡の履行義務は売り手会員が買い手会員に対して負担するものであり、この義務が売り手会員により履行されないときも、当社は何ら責任を負いません。
- 当社の会員に対する責任は、いかなる場合でも、当社が取引を取り次いだ本商品の価格を上限とし、また、当社は、会員の逸失利益、間接損害、特別損害又は弁護士費用に係る損害を賠償しないものとします。
- 本条は、会員に対する当社の本サービスに起因又は関連する責任の全てを規定したものであり、当社は、本条に規定されるもののほか、請求原因の如何を問わず賠償責任その他何らの責任も負いません。
第16条(損害賠償について)
会員は、本規約の定めに対する違反又は故意若しくは過失により、当社又は第三者に損害を与えた場合、その損害を直ちに賠償するものとします。
第17条(本規約の有効性)
- 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
- 本規約の規定の一部がある会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の会員との関係では有効とします。
第18条(準拠法と裁判所管轄)
本規約は、日本法に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。また当社と会員の間で発生した一切の紛争については、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
売り手会員に関する利用規約の附則
第1条(売り手会員が負担する料金・費用について)
- 売り手会員は、本サービス利用の対価として、当社の定める金額(http://tikemo.com/want-sell.html)に掲載する金額を当社の定める方法により支払うものとします。売り手会員は、会員資格の取消し、退会その他理由の如何にかかわらず、既に発生した手数料の支払い義務を免れません。また、当社は理由の如何にかかわらず、すでに支払われた手数料を一切返還しません。
第2条(違約金について)
- 売り手会員による下記の内容が発生した際には、売り手会員は違約金(キャンセル料)を当社に支払うものとします。
- 商品在庫の確約後(通常取引においては売り手会員による在庫有りとの連絡を当社が受信した後、即決出品においては買い手会員から当社が注文を受け付けた後)売り手会員にて商品の不保持、商品の入手不能、期日までの商品送付不能により取引が不成立となった場合
- 商品掲載ルールに違反した内容が掲載されていた場合、および掲載内容の不備、手違い、ミス等により取引が不成立となった場合
- 買い手会員に関する利用規約の附則第3条2項に基づき、買い手会員が取引をキャンセルした場合。
- 前項に定める違約金の額は売り手会員が対象商品について設定した売価と同額とします。出品後に売り手会員が売価を変更した場合であっても、最初の出品時の売価とします。
- 違約金の支払いは当該違約金の原因となる事象の発生より5営業日以内に銀行振込にて支払うものとし、振込手数料は売り手会員の負担とします。なお、当該売り手会員において前項における違約金が発生した取引、または当該取引とは別の取引が成立している場合(違約金発生の前後を問わない)、当社は当該売り手会員への商品代金送金時に違約金を差引き精算することができるものとします。また、違約金債務が存在する売り手会員の所有するチケットを当社が管理していた場合、当社は当該チケットを任意の方法で現金化し、当該債務の返済に充てることができるものとします。
第3条(商品の掲載、掲載削除)
- 売り手会員は、商品を掲載するときは、商品掲載にかかる当社規定に同意の上、当社所定の事項を記入し、商品掲載依頼にかかる情報を当サービス宛にインターネット回線等を通じて送信するものとします。
- 売り手会員は、出品した商品についての説明が真実かつ最新のものであることを保証するものとします。
- 売り手会員は、転売する目的で得た商品を出品してはならないものとします。
- 当社は、売り手会員の掲載した商品が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、当該商品の掲載を中断・中止・削除できるものとし、取引中の場合にはキャンセルすることができるものとします。
- 【即決出品】での出品、あるいは本附則第5条により在庫の確約がなされたにもかかわらず、売り手会員が同一の商品を当サービス以外のルートで販売を継続していると当社が判断したとき。
- 公演の催行者等より商品を購入した本人のみが使用可能な商品で、買い手会員が購入しても使用できないことが明らかなとき
- 公演日時、公演会場、席次、その他の商品に関する情報を誤って掲載したことが判明したとき。
- 当社が取り扱うとして本規約に定めた商品にあたらないとき。
- 公序良俗に反する商品であるとき。
- 掲載された商品に係る公演が、理由の如何を問わず中止、延期または振替(以下「中止等」といいます。)となったとき。
- 転売目的に購入され、違法または各都道府県の条例違反に該当する可能性があると当社が判断するとき。
- 古物営業法に違反して、本サービスを利用している可能性があると当社が判断するとき。
- 商品の流通に関し、反社会勢力の関与があると当社が判断するとき。
- 当社が定める商品掲載に関する規定に違反していると当社が判断するとき。
- 注文の成立後3日以内に合理的な理由無く売り手の本人確認がなされないとき、及び売り手の本人確認に疑義があるとき。
- その他当社が取引不可と判断したとき。
- 本商品の当サービスへの出品期限は公演開始時刻の15分前までとし、各出品の期日を過ぎた商品については掲載を中止、あるいは出品受付を拒否することができるものとします。
- 売り手会員は、掲載した商品が販売不能となった場合(当サービス以外で当該商品を販売された場合等)は、速やかに掲載を削除するものとします。
第4条(ファンクラブ優先席、先行予約分等手元に届いていない商品についての特約)
- 売り手会員は、商品の出品時点で手元にない商品を掲載する場合には、下記のa,b,cの事項について当社に対して確実な履行を保証する場合にのみ掲載することができます。ただし、当社の判断により掲載を中断・中止または削除することができるものとします。
- 確実に当該商品が入手可能であること。
- 出品情報に、出品時点において売り手の手元に商品が無い理由を明示すること。(例:「公演日の○日前に到着予定」「FC優先予約枠」等)
- 取引が成立した場合、本附則第7条に定める期限までに確実に、買い手会員へチケットを引き渡すことができること。
第5条(売り手会員による在庫確認)
- 通常出品の場合、売り手会員は出品した商品に買い手会員からの注文があった場合、当社から通知する在庫連絡期限(注文より24時間以内)に在庫の有無の確認を行い、当社所定の方法で当社に通知するものとします。
- 前項の手順により、当社が売り手会員からの「在庫あり」の通知を受領した時点をもって、在庫の確約がなされたものとします。
- 本条第1項の在庫連絡期限までに、売り手会員より「在庫あり」の通知を当社で受領できなかった場合、当社は当該取引を不成立とするものとします。
- 即決出品の場合、売り手会員は、買い手会員よりの注文を当社が受領した時点で在庫の確約がなされたものとします。
第6条(商品代金の収受)
- 売り手及び買い手との間における売買契約等の対価の支払いは、本条の定めるところにより行われるものとし、売り手及び買い手は、別途当社が認めた場合を除き、本条の定めによることなく売買契約等の対価の授受をしてはならないものとします。
- 当社が買い手会員から商品代金を受領したときに、買い手会員の売り手会員に対する商品代金支払債務は消滅するものとします。
- 下記に該当する場合、当社は、売り手会員への送金を留保するものとします。
- 売り手会員に違約金が発生している、またはその恐れが高いと当社が判断した場合。
- 当社は、以下の場合、売り手が商品代金の支払いを受領する権利を放棄したものとみなすことができます。
- 当社が第3項の規定による支払いの振込先銀行口座を指定するよう売り手に通知したにもかかわらず、売り手が、かかる通知後1年以内に、有効な振込先銀行口座を指定しない場合
- 当社が第3項の規定による支払いを受領するよう売り手に通知したにもかかわらず、売り手が、かかる通知後1年以内に、第3項の規定による支払いを受領しない場合
- 売り手が買い手に対して商品を発送した旨を当社が定める方法により通知しないために、売買契約等の対象とされた商品の公演日から1年以内に、第3項に定める売り手の義務履行の判断を当社が行えなかった場合
- 前各項に基づく送金の留保または債権の放棄により売り手会員が損害を被った場合といえども、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(売り手会員から買い手会員に対する商品の送付期限、送付方法、発送完了連絡)
- 売り手会員は、公演日前日迄に、買い手会員へ直接商品を引き渡すものとします。但し、公演当日に公演会場で引き渡すときは、公演開始時刻の15分前までに引き渡すものとします。
- 売り手会員は上記期限に引き渡せない場合には、当該取引がキャンセルの対象になること、および本附則第2条に基づく違約金の対象になることを承諾するものとします。
- 売り手会員は、前項に基づき商品を発送した日は暦日中に、対面で引き渡した場合は、引き渡した時点に、当社所定の方法で当社に対し「発送完了連絡」の通知を行うものとします。
- 売り手会員が本規約に規定された以外の送付方法を利用し、買い手会員による受取完了連絡がなく、かつ当社が商品の到達を確認できない場合、当該商品は買い手に到達していないものとみなします。
第8条(所有権の移転、当社から売り手への送金)
当社は、買い手会員より受領した商品代金について、買い手会員より商品の到着確認が当社の定める方法により行われ、商品の送付その他の売買契約等に基づく義務を売り手会員が履行したと当社が判断したことを条件として、売り手会員に対して支払うものとします。 なお、かかる商品代金の支払いについて、利息は一切発生しないものとします。
第9条(公演の中止・延期・振替等の場合)
当サービスにおいて取引中の商品の公演について、公演の全面的な中止・延期・振替等(一部アーティストの出演不能など、公演そのものが予定通り開催される場合は対象外となります)が主催者又は主催者の関係者より正式に発表された場合で、すでに売り手会員から買い手会員に発送済みである場合は、買い手がチケットの払い戻し等を行うこととする。 その場合、商品代金と払い戻し代金に差額が生じたとしても、弊社及び売り手会員は責任を負わないこととします。
第10条(商品代金の返金)
- 商品が以下各号に該当する場合、買い手会員は売り手会員に対して返金を請求できるものとします。
- 実際に受け取った商品の内容が、当該商品の本サービス上における記載内容と違う場合
- 当該商品が当サービスの掲載ルールに違反している場合
- 前項による返金の際は、買い手会員から売り手会員へ、原則として着払いで商品を返還するものとします。
- 前各項において、既に売り手会員に当該商品の販売代金が払い込まれている場合、売り手会員は買い手会員に当該販売代金を返金するものとします。振込手数料は売り手会員の負担とします。
第11条(当社による売り手情報及び買い手情報の開示)
- 買い手会員の入金を当社が確認した後、売り手会員に対し、商品発送のための買い手会員の発送先情報(住所・氏名・電話番号、以下「発送先情報」といいます)を開示するものとします。
- 前各項にかかわらず、当社は、売り手会員または商品代金を入金した買い手会員から合理的な理由による要望があった場合、売り手会員・買い手会員の情報のうち、住所・氏名・電話番号を相手方に開示できることとします。
- 売り手会員及び買い手会員は、本条各項により開示を受けた相手方の個人情報を、本商品の取引を履行するためにのみ利用し、他の目的に利用しないものとします。会員は相手方の個人情報を他の目的に利用した場合には、当社ならびに相手方より損害賠償請求を受ける可能性があることを確認します。
第12条(連絡方法)
各取引毎の通知、その他当社からの会員に対する通知は、会員が登録した電子メールアドレス宛に電子メールにて送信する方法、当サービス画面上での告知、その他当社が適当と認める方法により、行われるものとします。
第13条(当社による販売代行)
- 当社は、売り手会員が出品した商品を、当社の判断により当社または第三者が運営する他サービスおよび店舗等で売り手会員に代わって販売することができるものとし、売り手会員はあらかじめこれに同意するものとします。
- 前項の方法により当社と第三者との間で商品の売買が成立した場合、当該商品の売り手会員は当社を買い手として本規約に基づき取引を行うものとします。
以上
買い手会員に関する利用規約の附則
第1条 (買い手会員が負担する料金・費用について)
- 買い手会員は、本サービス利用の対価として、当社の定める金額(http://tikemo.com/want-buy.html)に掲載する金額を当社の定める方法により支払うものとします。買い手会員は、会員資格の取消し、退会その他理由の如何にかかわらず、既に発生した手数料の支払い義務を免れません。また、当社は理由の如何にかかわらず、すでに支払われた手数料を一切返還しません。
- 上記の他、銀行振込に関する振込手数料、クレジットカードにて分割払い・リボ払い等を選択した場合の金利・分割手数料等はすべて買い手会員の負担とします。
- 前各項の料金・費用は、本規約に定められたものを除き、当社および売り手会員は一切返金・払い戻しに応じないものとします。
- 以下各号に該当する場合、当社は本サービスで提供する支払い手段について、制限・変更・中止ができるものとし、買い手会員はこれを承諾するものとします。
- 買い手会員の取引金額、取引状況又は商品送付先等について疑義があるとき
- 当社が本サービス運営上必要と認めるとき
第2条(商品の注文について)
- 買い手会員は、本サービス上に掲載されている商品の購入を希望する場合、当社所定の事項を記入し、商品購入注文を当社宛にインターネット回線等を通じて送信するものとします。
- 当社の所定の時間までに当社のデータベースサーバに購入のデータが届かなかった場合、購入はなされなかったものとします。
- 売り手会員は、自分が出品している商品は購入できません。
- 売り手会員と買い手会員は、相互に連絡を取り合い、成立した売買契約等を履行する義務があります。
- 本サービスに掲載された商品に関して、公演日時、会場名、座席の位置その他一切の情報(以下「商品情報」といいます。)は、売り手会員が本サービスに対して送信した情報であり、当該情報の正確性に関して当社は一切の責任を負わないものとします。
- 売り手及び買い手は、売買契約等が成立した後に、下記に定める事項その他売買契約等において合意した事項を履行するものとします。
- 買い手による売買契約等の対価の支払い
- 売り手による商品の発送
- 買い手による到着連絡
- 売り手及び買い手による相手方の評価
- 通常出品による商品の場合、当社は注文受領後に当該商品の在庫の有無を確認し、原則として注文から24時間以内に売り手会員より在庫の有無を返答するものとします。なお、在庫無しの場合は当該注文は自動的にキャンセルとなります。
- 即決出品の場合、売り手会員は、買い手会員からの注文受領時点で当該商品の在庫を確約するものとします。
- 注文時点で席番不明の商品については、FC優先席、プロモーター優先、先行予約席、優先取得席などいかなる呼称を用いた席であっても、席の優劣について当社および売り手会員は一切の保証を行わないものとし、席の優劣に基づく商品の返品・返金に関しては一切受け付けないものとします。
- 商品の発送手段や、配達日・配達時間の指定はお受けできません。
- 商品の発送先住所は日本国内に限るものとします。
- 商品の発送先住所として、離島および災害被災地など、通常を上回る輸送日数を要すると当社が判断する場所が指定されている場合、当社は商品注文について取引の中断・中止を含む制限を加えることができるものとし、買い手会員はこれに同意するものとします。
- 当社は、買い手会員の注文が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、当該注文を中断・中止・取引解除等の措置をとることができるものとします。
- 買い手会員に購入の意思がない場合
- 買い手会員本人およびその同伴者が利用する目的でない場合(代理購入)
- 購入した商品の再転売を目的としている場合(但し古物商の許可を受けた者を除く)
- その他当社が取引不可と判断したとき
第3条(注文のキャンセル)
- 買い手会員は、注文キャンセルは一切できないものとします。ただし次項に定める場合を除きます。
- 商品の取引中に以下の各号のいずれかの事項が発生した場合、買い手会員は入金後といえども、注文をキャンセルすることができるものとします。
- 買い手会員の責によらぬ理由により、本規約に定められた期限までに商品が引き渡されなかったと当社が判断した場合。
- 実際に受け取った商品の内容が、当該商品の本サービス上における記載内容と異なる場合
- 当該商品が当サービスの掲載ルールに違反していることが判明した場合
- 前号に定める買い手会員からの返品・キャンセルの場合、当社は、買い手会員が本附則第1条(1)に基づき当該商品の購入に支払った金額全額を返金するものとします。但し、当社は買い手会員へ既に配送済みあるいは到着済の商品がある場合には、買い手会員が当該商品を売り手会員へ返送するまで、買い手会員に対する返金を保留できるものとします。
第4条(商品代金の支払)
- 買い手会員は、注文が成立した場合、当社が通知する入金確認期限までに当社に対し商品代金及び、本附則第1条に定める費用を支払うものとします。
- 前項の期限までに商品代金及び、本附則第1条に定める費用を支払わなかった場合、当該注文は自動的にキャンセルされるものとします。
第5条(商品の送付、所有権の移転、受取完了連絡)
- 買い手会員は、商品を受領した日の翌日までにに当社指定の方法で商品受取完了の結果を当社に連絡(以下「受取完了連絡」といいます。)するものとします。
- 前項の規定にかかわらず、売り手会員からの「発送完了連絡」から10日以上経過しても「受取確定通知」もしくは「チケット未着報告」がない場合、当社は買い手会員が当該商品を受取完了したものとみなします。
- 本規約に定める「受取確定通知」の時点をもって取引は完了し、商品の所有権は売り手会員から買い手会員へ移転するものとします。
- 売り手会員が発送元情報として売り手会員の個人情報を買い手会員に開示することを望まない場合、当社が別に定める方法で売り手会員の本人確認を完了すると、売り手会員は、次に掲げる住所及び発送者名義(以下、「当該名義」といいます)を発送元情報として商品の発送を行うことができます。 なお、必ず当該名義にチケットIDとモバイル認証済みの携帯番号を当該名義に添えて記載しなければならないことを売り手会員は承諾するものとします。 また、買い手会員は、売り手会員が当該名義での商品の発送を行うことを承諾するものとします。 但し、当該名義を使用した結果、当社に商品が返送(住所相違、保管期限切れ等)された場合、如何なる理由であろうとも、当社は開封せずに着払いで所定の期日内に売り手会員へ発送することを売り手会員は承諾するものとします。 商品の返送による着払いにかかる一切の費用(着払い拒否などで再度当社へ商品が戻ってきた場合にかかる費用やそれ以降の対応にかかった費用も含む)を当社は全て売り手会員へ請求できるものとします。 また、当該名義の使用許諾は、配送遅延、配送事故、その他いかなる場合であっても、当該名義を使用したことにより発生した一切の損害につき当社が負担することを意味するものではありません。
- 【住所】〒540-0021 大阪市中央区大手通1-1-2 アトランティス21ビル6階
- 【発送者名義】合同会社おちと チケット仲介センター事務局
第6条(商品の返品)
買い手会員は「受取確定通知」がなされた商品について、いかなる場合においても当社および売り手会員に対して商品の返品及び返金を請求できません。 ただし、偽造品であることが発覚した場合、売り手会員に返金を求めることができる。
第7条(取引の強制終了・解除)
- 当サービスにおいて取引中の商品の公演について、公演の全面的な中止・延期・振替等(一部アーティストの出演不能など、公演そのものが予定通り開催される場合は対象外となります)が主催者等より正式に発表された場合には、当社は、当該発表のあった日の前日までに売り手会員による「発送完了連絡」がなされていない取引について、売り手会員及び買い手会員に対して事前に通知することなく、当該取引を強制的に中止又は解除(以下「強制解除」といいます。)することができるものとします。 この場合、当該取引は遡及的に無効となるものとします。
- 当サービスにおいて取引中の商品の公演について、公演の全面的な中止・延期・振替等(一部アーティストの出演不能など、公演そのものが予定通り開催される場合は対象外となります)が主催者又は主催者の関係者より正式に発表された場合で、すでに売り手会員から買い手会員に発送済みである場合は、買い手がチケットの払い戻し等を行うこととする。その場合、商品代金と払い戻し代金に差額が生じたとしても、弊社は責任を負わないこととします。
- 売り手及び買い手は、前各項の措置について当社及び相手方に対して何らの異議を申し出ることができないものとします。
第8条(当社による売り手情報及び買い手情報の開示)
- 取引に際し買い手会員の入金を当社が確認した後、売り手会員に対し、商品発送のための買い手会員の発送先情報(住所・氏名・電話番号、以下「発送先情報」といいます)を開示するものとします。
- 前各項にかかわらず、当社は、商品代金を入金した買い手会員または売り手会員から合理的な理由による請求があった場合、相手方の情報のうち、住所・氏名・電話番号を開示できることとします。
- 売り手会員及び買い手会員は、本条各項により開示を受けた相手方の個人情報を、商品の取引を履行するためにのみ利用し、他の目的に利用しないものとします。会員は相手方の個人情報を他の目的に利用した場合には、当社および相手方より損害賠償請求を受ける可能性があることを確認します。
第9条(連絡方法)
各取引毎の通知、その他当社からの会員に対する通知は、会員が登録した電子メールアドレス宛に電子メールにて送信する方法、当サービス画面上での告知、その他当社が適当と認める方法により、行われるものとします。
第10条(買い手会員への返金方法)
- 本規約に定める理由により、商品代金の買い手会員への返金が行われる場合、個別に特段の規定がない場合、下記の方法にて返金を行うものとします。
- 商品代金がクレジットカード決済の場合は、ご利用のクレジットカード会社を経由して返金
- その他の場合は、買い手会員本人名義の日本国内にある銀行口座(ゆうちょ銀行を含む)に対し、銀行振込にて支払われるものとします。この際の振込手数料は当社が負担します。但し買い手会員の責による再振込等が発生した場合、当該手続きに要した実費を差し引いて振り込むものとします。
- 当社の責によらぬ事由により前項に基づく買い手への返金ができない場合、返金事由の発生した日より6ヶ月を経過した時点をもって、買い手は当社への請求権を失うものとします