プライバシーポリシー

第1条(個人情報の定義)

平成27年10月1日 制定
合同会社おちと
代表社員 米森

合同会社おちと(以下、当社とします。)は、当社のプライバシーポリシーに従って、お預かりした個人情報を適切に取り扱います。 個人情報とは、個人情報の保護に関する法律に規定される生存する個人に関する情報(氏名、生年月日等、特定の個人を識別することが可能な情報)、ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、パスワード、クレジットカード等の情報、および個人に関する属性情報と考えます。

第2条(個人情報の取得、利用目的)

当社は、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段で行い、取得した個人情報を以下の目的で利用させていただきます。

  1. 本サービスの円滑な遂行、本サービス上における取引完了後における商品の権利行使および価値維持、または本サービス上における取引が解除等により失効した場合の原状回復を目的として、相手方会員に対し個人情報を提供するため。
  2. 買い手会員と売り手会員との間の本取引を円滑に進めるための、当社からの連絡のため。
  3. 当社が売主となって販売した商品に関し、購入された買い手会員の個人情報の一部(氏名,住所,電話番号、メールアドレス)を、興行主催者及び興行主催者より商品の買取を行った事業者等に提供するため。
  4. 当社が、個々の事務を第三者に業務委託するため(この場合、当社が保護措置を講じた上で、会員の個人情報を当該業務委託先へ委託します。)。
  5. 商品代金支払いの際に必要な買い手会員の個人情報を、当社の指定する決済代行サービス会社に提供するため。
  6. 前号の他、クレジットカードを利用しての商品代金のお支払いをされる場合において、以下のいずれかの事由が発生したときは、買い手の会員の個人情報を、前号の決済代行サービス会社又は買い手のクレジットカード会社に提供するため。また、当社は、クレジットカードを利用しての商品代金のお支払いをされる場合において、以下のいずれかの事由が発生したときは、当該クレジットカードの第三者による不正使用を防止する目的で、買い手の会員情報の他、当該お支払に際して会員が当社に届出た一切の情報を、前号の決済代行サービス会社でを経由してカード発行会社に提供する場合があります。
    1. 取引金額、取引状況又は商品送付先等について疑義があると当社が判断したとき
    2. 事件、事故が発生したとき又はそれらが発生する可能性があると当社が判断したとき
    3. 買い手会員が会員情報と異なる宛先へ商品送付を希望するとき
    4. その他、当社が本サービスの提供上必要と判断したとき
  7. 当社が、郵送、電子メール送信等の方法により、当社又は、当社の関連会社若しくは提携会社の商品、サービスをご案内するため。

第3条(クッキーについて)

当社は、以下の目的で、クッキー(Cookie)を使用することがあります。

  1. カスタマイズされたサービスを提供するにあたり、会員がウェブサイトを便利にご利用いただけるようにクッキーを使用することがあります。このクッキーは利用者がカスタマイズされたページにアクセスした時、またはログインするときに設定されます。
  2. ウェブサイトの利用者数を計るために使用する場合があります。

クッキー(Cookie)は、ウェブサイトが記録を保持する目的で、会員のコンピュータのハードディスクに送付する小さなテキストファイルです。 クッキーにより、会員の使用するコンピュータは特定されますが、会員個人の身元を特定できるわけではありません。会員は、クッキーの使用について選択することができます。クッキーの受け入れを拒否する設定をすることも可能です。ただし、クッキーを拒否した場合、いくつかのサービス・機能が正しく動作しない場合もありますので、予めご了承ください。

第4条(委託)

当社が自社の個々の事務を業務委託する場合に、保護措置を講じた上で、会員の個人情報を当該業務委託先に委託することがあります。

第5条(第三者開示・提供)

当社は、以下のいずれかに該当する場合、その他本指針に規定のある場合を除き、会員の個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。

  1. 会員ご本人の同意がある場合。
  2. 統計的なデータなど会員ご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。
  3. 法令に基づく場合。
  4. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、会員の同意を得ることが困難であるとき。
  5. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって会員の同意を得ることが困難であるとき。
  6. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、会員の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

第6条(開示)

当社が保有する会員の個人情報に関して、会員ご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答いたします。

第7条(訂正・削除)

当社が保有する会員の個人情報に関して、会員ご自身の情報について訂正、追加又は削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加又は削除をいたします。

第8条(本規約に不同意の場合)

会員が本規約の全部又は一部にでもご同意いただけない場合には、当サービスのご利用をお断りさせていただきます。

第9条(利用停止・消去)

当社が保有する会員の個人情報に関して、会員ご自身の情報の利用停止又は消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去いたします。
これらの情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります。)。

第10条(開示等の受付方法・窓口)

当社が保有する会員の個人情報に関する、第5条、第6条、第8条に基づくお申し出及びその個人情報に関するお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承ください。

(1) 受付手続
下記の宛先に電話、郵便又は電子メールでお申込みください。
受付手続についての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(又は代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答いたします。また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。

《受付けの方法・窓口》
郵便 〒540-0021
大阪市中央区大手通1-1-2-6F
合同会社おちと 個人情報管理責任者宛
電話 06-6947-4848
電子メール privacy_info@tikema.co.jp

《ご本人又は代理人の確認》
ご本人からお申込みの場合は、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類の確認、当社ご登録電話番号へのコールバック、氏名・住所・電話番号等の当社ご登録情報の確認等により確認させていただきます。
代理人からのお申込みの場合は、代理人であることを委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。

(2) 手数料等
開示等の求めに対して会員から当社にお支払い頂く手数料等はございません。ただし、会員から当社宛の通信費、交通費及び前号に定める本人確認の際に会員側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、会員のご負担とさせていただきます。